うるしを使った工作の楽しさをいろんな方に知っていただきたいと、
DIY☆うるし部でも使っている、「カブレにくいうるし」での作業になります!
漆の作業に向いていない真夏と冬を避けて、春と秋の開催です。
おわんや巧 うるし教室 詳細
教室開催日:毎週土曜日
(祝日、夏季・冬季はお休み)
時間:各回13:00~16:00の3時間
入会金:5,000円
授業料:3,000円/回
初回に約10,000円分の材料費が必要です。(刷毛、生漆、木地代)
※ 個人負担の材料は、木地、刷毛、生漆等になります。
※ そのほかの設備・道具・材料は教室の共用品をご使用いただけます。
※ カブレにくいうるしを使用しますが、体質によりうるしカブレになる可能性があります。
![]() |
例えば、こんなものを塗っています☆ |
![]() |
はじめてのうるし作業♪ |
![]() |
1Fはうるしのギャラリー |
![]() |
この階段を上って2Fが教室です |
お申込み、ご質問などは
「おわんや巧」さんのお問い合わせフォーム(下記)まで、お願いいたします☆
お問い合わせ
http://www.owanya-takumi.com/contact.html

おわんや巧
「普段使いのうるしの器」ギャラリー京都府京都市南区東九条烏丸町24-2
営業時間 11:00~17:00
定休日 日曜・水曜、祝日
TEL 075-671-5121
FAX 075-671-5231
http://www.owanya-takumi.com/
大きな地図で見る